
3年い組 食品廃棄削減プロジェクト

奄美大島亜熱帯森林における野生動物のモニタリング

誰もが自分らしく学び合う(障害等のある学生もない学生もそれぞれが自分らしく学び、互いに学び合える環境の構築)
写真(ボランティア団体紹介会)※全体説明の様子(トップ用画像).jpg)
令和4年度ボランティア団体紹介会を開催
台湾国立中央大学と鹿児島大学でSDGsの環境問題をテーマにオンライン合同授業を行う 写真その1(トップ用画像).jpg)
台湾国立中央大学と鹿児島大学でSDGsの環境問題をテーマにオンライン合同授業を行う

超高齢社会における義歯使用者の口腔ケア法の開発

エコライフの実践、エコ体質への改善、エコチャレンジ

鹿児島市シェアサイクル「かごりん」のサイクルポート用地の提供

玉利池の生態環境調査及び清掃作業
㈰職員の職場復帰支援-scaled.jpeg)
ダイバーシティ研究環境実現 イニシアティブ(先端型)WiSH PLUS

学生のボランティア活動支援

ウイルス感染症研究で人々の健康を守る

鹿大防災セミナー

防災シンポジウム

九州から南西諸島にかけての魚類の多様性に関する 調査・研究、および関連する企画・展示

VBL(ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー)の運用による 事業化支援プロジェクト

鹿児島県内医療機関の薬剤耐性(AMR)対策モニタリング

多機能実証ラボにおけるFGHPライトの実装

IoT先端農業実証フィールドにおけるサトウキビ農業のスマート化

就職・転職支援のための大学リカレント教育推進事業「奄美の『環境文化』を付加価値化する先駆的な人材育成プログラム」