目標:「11:住み続けられるまちづくりを」で絞り込んでいます。

学生企画による鹿児島大学SDGs活動推進オリジナル動画

ウォーターサーバー設置でプラスチックボトルの削減を!

「鹿児島大学 プラスチック廃棄物の削減推進方針」の策定

2024鹿児島大学奄美群島拠点シンポジウム -奄美群島の「地域活性化の中核的拠点」をめざして―
獣医-南九州畜産獣医学拠点を中心に畜産獣医学教育研究および地域振-興の更なる発展を目指す.jpg)
南九州畜産獣医学拠点を中心に畜産獣医学教育研究および地域振興の更なる発展を目指す
農-クリーン再生水を用いた礫耕栽培によるカリウム低減作物の作出.jpg)
クリーン再生水を用いた礫耕栽培によるカリウム低減作物の作出

原子力災害版HUGの開発 原発事故が発生した際の避難行動・避難所生活をリアルに体験できる教材開発

学校を畑に!地域の伝統野菜と食文化を未来へつなぐ活動

独立行政法人国際協力機構(JICA)が発行する「JICA債」への投資について

ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)化への取り組み
_231213_45.jpg)
食料自給率低下のメカニズムの解明と島バナナ有効活用による沖永良部の自立化に向けたプロジェクト

徳之島高校の探究の時間の助言・補助・伴走

奄美分室で語りましょう

大島北高をシードバンクに

地域課題解決人材人材育成・事業創出実証プロジェクト

「島唄の伝承」に関する歴史的研究の展開による離島固有の文化の保存と 継承に向けた取組

「奄美群島の持続可能な島づくりに向けた教育支援のパートナーシップ」

小宝島の野菜を後世に

古志大根プロジェクト

入浴死警戒情報の発令