目標:「11:住み続けられるまちづくりを」で絞り込んでいます。

研究テーマ「大規模噴火に伴う地震と津波の影響」

鹿児島県「未来を拓くキャリア教育推進事業」「中・高校生のインターンシップ事業」

【法の世界のDXを考える 法情報実務セミナー】第3回深掘りワークショップ

【法の世界のDXを考える 法情報実務セミナー】第3回「法制事務デジタル化・法令等データ利活用高度化の展望と論点」の開催

全国条例データベース powered by elen の発信

[明治期官僚・官職データベース]の発信

エコライフの実践、エコ体質への改善、エコチャレンジ

鹿児島市シェアサイクル「かごりん」のサイクルポート用地の提供

玉利池の生態環境調査及び清掃作業

学生のボランティア活動支援

鹿大防災セミナー

防災シンポジウム

就職・転職支援のための大学リカレント教育推進事業「奄美の『環境文化』を付加価値化する先駆的な人材育成プログラム」

かごしまキャリア教育プログラム(地域人材育成プラットフォーム)におけるSDGs教育

産学官連携による畜産獣医学拠点形成事業

鹿児島の伝統的調味酒「灰持酒」の水産食品への添加効果検証

鹿児島の自然とくらしと林業をつなぐ学びの森拠点 (教育関係共同利用拠点)

スマート農業に対応したサツマイモ栽培技術

(1)English Workshop for SDGs (2)Glocal Camp(国際コミュニケーション特別研修科目ー地元部分) (3)理工系グローバル人材の為のアカデミックイングリッシュ

地域資産/麓集落に関する研究